バイナリーオプションで取引しているトレーダーに大人気のインジケーター「MACD」。
ですがMACDを使いこなせていない人はこのように思うはずです。
バイナリーオプションで取引するときMACD使ってるけど勝てないじゃん!
MACD使っても全然勝率が上がらない。話にならないね。
MACDは投資家が好むゴールデンクロス、デッドクロスを表示してくれる優秀なインジケーター。
使い方をしっかり覚えれば、バイナリーオプションを攻略する上で非常に効果的なんですよ。
そこで今回の記事では、MACDの使い方、バイナリーオプションを攻略する際に役立つゴールデンクロスやデッドクロスについて解説していきます。
MACDってどんなインジケーターなの?
MACDとは1979年にジェラルドアベル氏により、移動平均線をより精度の高いテクニカル分析をおこなえるよう進化させた人気のインジケーターです。
移動平均線は「Moving Average」、MACDは「Moving Average Convergence Divergence」の略。
英語表記にすると移動平均線が含まれていることが良く分かります。
MACDの読み方は「マックディー」と呼んでいる人が多いようですね。
Moving Average Convergence Divergenceを直訳すると「移動平均収束拡散法」。
言葉だけ聞くと必殺技のように聞こえるインジケーターになっています。
簡単に仕組みを説明すると、短期と中長期の移動平均線を利用してトレンド分析をおこなう手法です。
移動平均線と言っても通常の移動平均線とは違い、MACDで利用しているのは指数平滑移動平均線。
直近の価格に比重をおいたものを利用しています。
ただ移動平均線といえばやはり「ゴールデンクロス」と「デッドクロス」。
この2つを手法に取り入れないわけにはいきませんが、こちらについては後ほど解説していきます。
MACDの構成
MACDは2本の指数平滑移動平均線とヒストグラムから構成されています。
MACDは見やすさが重視されているため、テクニカル分析で利用すると本当に使いやすいインジケーターなんですよ。
MACDライン
MACD=短期指数平滑移動平均線(12日)-長期指数平滑移動平均線(26日)
シグナルライン
シグナル=MACDの単純移動平均線(9日)(指数平滑移動平均線を利用する場合もあり)
ヒストグラム
MACDとシグナルの距離を棒グラフで表したもの
MACDの使い方
MACDの基本的な使い方は「トレンドの強弱を見極める」、「エントリーポイントを見極める」の2つです。
それではMACDが知らせてくれる状況を確認していきましょう。
・MACDラインとヒストグラムが0ラインより上に表示されていると強気の相場
・MACDラインが下から上へ0ラインを抜けたら下降トレンドを示唆
・MACDラインとヒストグラムが0ラインより下に表示されていると弱気の相場
・MACDラインがシグナルラインを下から上抜けるとゴールデンクロス、ハイエントリーポイント
・MACDラインがシグナルラインを上から下に抜けるとデッドクロス、ローエントリーポイント
・MACDラインとローソク足が違う反応を示すダイバージェンスが発生すると、相場の転換を示唆
MACDを利用するだけで色々なことが分かります。
さらに一番重要な「ゴールデンクロス」、「デッドクロス」についても詳しく見ていきましょう。
MACDのゴールデンクロスとデッドクロス
「ゴールデンクロス」、「デッドクロス」は投資家がより注目している状況です。
ラインがクロスすれば何かが起きる可能性が高いのでは?
多くのトレーダーはラインのクロスで何かが起きることを知っているのです。
為替を動かすのは投資家の集団心理。
有名なゴールデンクロスやデッドクロスだからこそ、相場が反応しやすい傾向になると考えられます。
しかし当然ですが、ゴールデンクロスとデッドクロスにもダマシがあります。
そこでダマシを回避する可能性を少しでも高めるため、MACDのゴールデンクロスとデッドクロスの強弱、つまり「より信頼できる状況」について確認しておきましょう。
クロスの角度に注目!
MACDでより信頼できるゴールデンクロス、デッドクロスは、ラインの角度が鋭くなればなるほど高まります。
MACDはダラダラと上昇、下降を続ける勢いのないトレンド相場に弱いインジケーター。
出来れば強いトレンド状態で利用したいものです。
相場の状況次第でゴールデンクロスとデッドクロスの起こる角度は大きく異なります。
水平線のような勢いの弱い状態で起きたゴールデンクロスとデッドクロスより、バツに近い交わり方の方がトレンド相場になる可能性が高まるのです。
バイナリーオプションで勝率を上げたいならトレンドに乗ることが重要です。
強いトレンドが起きれば、他のインジケーターを利用しながら複数のエントリーポイントを確認。
ポイント次第では何度もエントリーできる可能性も十分考えられます。
つまり1度のクロスで1回のエントリー、これで終わることなく継続して挑戦できるチャンスとなるわけです。
MACDを利用したゴールデンクロスとデッドクロスには連続エントリーのチャンスがあります。
そのタイミングを見過ごすわけにはいきません。
ただここでも注意点が1つあります。
それは大きな指標発表がないことを確認しておくことです。
相場に強い影響を与える指標発表があった場合、MACDでも強いゴールデンクロスとデッドクロスが簡単に起きてしまう可能性があります。
指標の発表で相場が荒れてしまうとMACDの信頼性は低くなるので、エントリーを控えるようにしましょう。
その他、急激な予測不能の動きに対しては慎重にならなければいけません。
災害やテロ、いろいろな世界情勢で相場は反応します。
値動きが明らかに怪しいと感じたら、すぐにエントリーを控えるようにしましょう。
MACDと相性の良いインジケーターとは?
MACDの仕組み、ゴールデンクロスとデッドクロスなどについて分かってきましたよね。
ただMACDがどんなに素晴らしいインジケーターであっても、残念ながら弱点があるのです。
MACDは指数平滑移動平均線を利用しているため、トレンドをいち早く察知してくれますが、その反面ダマシも多くなるという特徴があります。
これは直近の価格を利用している指数平滑移動平均線なので仕方ないことなのですが、やはりダマシが多くなるとテンションは下がってしまいます。
その結果、初心者で多いのが「ルールを無視した取引の開始」。
そんな無茶をするともちろん負けが増え、バイナリーオプションから退場するという悲しい結果になってしまいます。
このような結末を回避するためにも、MACDと相性のよいインジケーターを組み合わせて利用するようにしましょう。
MACDと移動平均線
おすすめのインジケーターは移動平均線です。
短期、中期、長期の移動平均線を表示させ、相場の状態を確認するようにしましょう。
先ほども説明しましたが、MACDが生きる相場はトレンド相場です。
その状況を3本の移動平均線で確認するようにしましょう。
移動平均線におけるパーフェクトオーダーを利用します。
パーフェクトオーダーとは、上昇の場合下から長期、中期、短期の順番に移動平均線が並び、すべてのラインが右上がりの構成となっている状態です。
移動平均線でパーフェクトオーダーが起きているとき、MACDでもゴールデンクロスを確認できたらエントリーする。
このようなルールで取引すればダマシを回避できる確率が上がります。
もちろん移動平均線もゴールデンクロスやデッドクロスを起こすので、MACDと同時付近にゴールデンクロスやデッドクロスが起きれば信頼度がアップ。
より勝率を上げることができるのです。
MACDで狙うはゴールデンクロスとデッドクロス
やはりMACDなどでテクニカル分析をおこなっているとき、「ゴールデンクロス」や「デッドクロス」が発生するとテンションが上がります。
ラインのクロスは何かが起きるかもしれない前兆である!
多くの投資家が意識しているのも頷けますよね。
ゴールデンクロスやデッドクロスが起きているとき、それはバイナリーオプションで取引するタイミングだといえます。
MACDを利用してバイナリーオプションを攻略し、今よりもっと勝率を上げていきましょう。